ゴールデンウィークも過ぎ去り、世間のチューリップも大方枯れ果てた(大阪基準)
かと思われるので、今年のチューリップ巡りを総括したいと思います。
今年はとにかく寒く、週末ごとに天気が悪くなるという嫌がらせの様な気候に
邪魔されましたが、それなりに充実したチューリップ巡りができました。

☆☆2013年度個人的チューリップランキング☆☆
第1位「大阪万博記念公園のイルデフランス」SL

2013イルデフランス













質・量ともに最高でした!
ちょうど盛りの時期だったのと、撮影時天気がよかったのも高評価のポイントです。
明るい緑色の茎に、真っ赤な花が実に鮮やかです。

第2位「大阪万博記念公園の春乙女」T

2013春乙女













色・形・草丈が私好み。開花がきれいに揃っているのも高評価。
花形がつつしまやかというか、このフンワリした細身でかすかにくびれた感じが
すごく乙女っぽくて良いです。

第3位「国営讃岐まんのう公園のライラックパーフェクション」DL
2013ライラックパーフェクション














明るい紫の花被片がひらひらして、紫色の雲のようです。
白っぽいネモフィラとの相性もよく、幻想的な雰囲気でした。

第4位「国営讃岐まんのう公園のワールドエクスプレッション」SL

2013ワールドエクスプレッション
















白地に赤いレンブラント模様がくっきりとして美しい!
私としては初めて見る品種だったのも嬉しいです。

第5位「滋賀農業公園ブルーメの丘のアプリコットビューティー(?)」SE

2013アプリコットビューティー
















色合いも花形も良いのですが、どうも品種名がはっきりしなかったので
5位に甘んじることとなりました。
ブルーメの丘は私には品種名が分かる花が少なくて、個々を取り上げるのは
難しいですが、花壇全体で見れば素晴らしかったです。

第6位「河合菓子舗のチューリップ球根菓」

2013球根菓
















周りの餡子が美味しい「チューリップ球根入り」のお菓子。
球根自体の味はどうと言うわけでもないですが、球根を噛んだ瞬間の
「あ、あの可愛いチューリップさんを食べてるッ…」という背徳感は
なかなかのものです。
※食べる前に球根が地中で春を待つ様子を想像してしまうと、なんだか
土っぽい味(気のせい)がするような気がして、食べにくいのでご注意。

第7位「大阪万博記念公園のカラースペクタクル」SL

2013カラースペクタクル
















枝咲きで、開花後徐々に色が濃くなる派手な花です。
にぎやかで良いと思いました。

第8位「大阪府立花の文化園のアンジェリケ(?)」DL

2013アンジェリケ
















なんだか「アンジェリケ」にしては色が濃いような…名札がなかったので
はっきりした品種は分からないのです。
2013年4月21日の午後に撮影しましたが、午前中雨が降ってたのでお花に
水滴が付いていました。

第9位「大阪府立花の文化園のホワイトバレー」DE

2013ホワイトバレー
















八重早咲き系で状態のよい花はあまり見たことがなかったので、そこを
加味して9位にランクイン。写真の白い方の花です。
ガクっぽいのが付いていて中々オシャレです。
2013年4月7日午後に撮影しましたが、とにかく寒くて暗くて風が強くて…。

第10位「大阪府立花の文化園のアイキャッチャー」V

2013アイキャッチャー
















草丈に対して花が小さいように思いました。
切花にしたらオシャレかも。

特別賞「実家のチューリップ」

2013レッドジョーゼット
















私が実家に送りつけた約200球の球根を、母が頑張って育てたチューリップ。
●田圃の縁に植えられる(オシャレさ:-50)
●植えつけ後、防寒のため地面にモミガラが撒かれる(オシャレさ:-30)
●家族にパーロット系という存在が理解されていない(観賞価値:-50)
●どこからともなく微妙な知識を仕入れてきた祖父が、咲いたはしから
 花首を切り落とそうとする(寿命:-100)
上記の様な苦境を潜り抜け、それなりに元気に咲いたようです。
私は地元を離れているのでほぼ見ていませんが、GWに帰省した際には
写真の「レッドジョーゼット」が咲き残っていました。
背景は、芝生…ではなく若草の萌え始めた田圃。
もうしばらくすれば水を入れて、田植えが始まります。


【2013年の反省点】
「ブルーメの丘」と「まんのう公園」には家族と一緒に行ったのですが、
ちょっと夢中になりすぎて、皆からチューリップき○がい扱いされました。
【反省点の改善方法】
次からは1人で行く。